NEWS

◆10月1日(火)
  • 女性セブン
  • 高齢者住宅新聞
にAI野々村真が取り上げられました
◆9月17日(火)
にAI野々村真が取り上げられました
◆7月10日(水)
  • MBS やすともnewsここ3ヶ月
にAI野々村真が取り上げられました
◆6月27日(水)
東京都品川区の介護施設で実証事業開始
◆6月27日(水)
東京都品川区の介護施設で実証事業開始
◆6月22日(土)
  • 読売テレビ あさパラ
  • MBS せやねん
にAI野々村真が取り上げられました
◆6月21日(金)
AIタレント「野々村真」本人が、幕張メッセ会場に来場
◆6月20日(木)21日(金)
幕張メッセのAWS Summit Japanで体験会実施
◆6月21日(金)
読売テレビ ミヤネ屋 にAI野々村真が取り上げられました
◆6月19日(水)
  • 日テレ OHA!4
  • 日テレ ZIP!
  • 日テレ DAYDAY
にAI野々村真が取り上げられました
◆6月18日(火)
日テレ NEWS EVERY にAI野々村真が取り上げられました
◆6月17日(月)
プレスリリース配信
◆6月13日(木)
さいたま県久喜市の介護施設で実証事業開始

『AIデジタルヒューマンタレントとの話に紅をさす100歳の女性』

「聞いて!聞いて!娘と一緒に野々村真さんの出演していたTV番組を見てたんですよ…」

AI野々村真が話している途中なのに、被せて話し出した高齢者施設の女性
そこには、野々村真と早く話をしたいという自らの意思があった
そして、その意思を生み出したのは野々村真と言うタレントと生成AIというテクノロジー

我々が描く世界は
高齢者がそれぞれ、お気に入りのタレントと会話をし、ドキドキしている姿
そして、会話で生まれた自らの意思を持って
食事をする・お風呂に入る・散歩に行く・化粧をする・おしゃれをする・書をする・絵を描く・物を買う
といった行動に繋がる姿
たとえ、ベッドで寝たきり状態であっても、毎日お気に入りのタレントと会話をするために口元に紅をさす高齢者の姿

我々が目指すのは
デジタルが高齢者の介護をするのではなく
タレントとデジタルによって高齢者が自ら積極的に生きようとする意志を持つこと

我々は知っています
貴方がお気に入りのタレントに、笑顔で「また明日ね」という言葉は、飛び切りの紅をさした口元から発せられることを


AI音声対話型デジタルヒューマンプロジェクト参画企業

社名 役割
株式会社スターダストプロモーション タレント起用
Spiral.AI 株式会社 アプリケーション開発
株式会社エスユーエス アプリケーション開発
株式会社学研ココファン 実証施設提供
全研ケア株式会社 実証施設提供
日本ロングライフ株式会社 実証施設提供
株式会社FM 事務局
株式会社AOI Pro. プロジェクト進行
株式会社TREE Digital Studio 撮影管理

サービス規模

 内閣府が公表している「令和4年版高齢社会白書」によると、2025年には75歳以上の後期高齢者人口が2,180万人、65~74歳の前期高齢者人口が1,497万人に達すると予測されています。

 国民の約3人に1人が65歳以上、約5人に1人が75歳以上となる計算です。

 当該プロジェクトのサービスは、75歳以上の後期高齢者人口2,180万人全ての方に提供できる規模を目指します。

野々村真イメージ画像

サービス内容

人気タレントのデジタルヒューマン化による高齢者との会話サービス

*デジタルヒューマンタレント

野々村真

*人気タレントのデジタルヒューマン化は順次、発表していきます。